マウスガードは、スポーツ時に顎や口、歯などへ受ける衝撃を和らげて、お口の中を保護するための装置です。
スポーツ用品店などでも売られていますが、お口の中は一人ひとり大きさも形も違います。
自分にピッタリ合ったものでなければ、落ちてしまったり、気になってスポーツに集中できなかったり、顎関節を痛めてしまうことにもなりかねません。
マウスガードが本来の役割を果たすためには、歯科医院できちんと型をとり、自分の口に合わせて精密につくったマウスガードを使用しましょう。
マウスガードのいちばんの目的は「外傷の防止、軽減」で、歯が折れたり抜けたり、骨が折れたりするのを防止あるいは軽減します。
歯に覆いをかぶせることで、口の切り傷は激減します。
また、刃物である歯をおおうことはマウスガードをつけている本人だけでなく、歯で相手を傷つけることを防止する効果もあります。
-
歯の折れ・抜け・ぐらつくなどを予防。
-
顎の骨や関節へのダメージを軽減。
-
歯による舌、唇、頬、歯肉などへのダメージを防止・軽減。
-
スポーツ時には何倍も歯を強く噛み締めやすいため、歯の磨耗防止。
-
相手選手と接触した際、自分の歯で相手を傷つける事故を防止。
マウスガードの必要性は、プロの選手のように常にプレーする機会のある人だけのように考えがちですが、そうではありません。
初心者のように始めたばかりの選手や、互いに未熟な者同士のクラブ活動・部活動などではケガのリスクが高くなります。
顔面へのケガの危険性が高いスポーツでは、誰でもマウスガードをつけることを考えていきましょう。
-
噛み合わせまで調整するので顎への負担軽減、マウスガード自体が果たす効果も高くなります。わずかなぐらつきもなく、つけ心地もとても良いです。
-
使用しているうちに、ゆるくなったり、ゆがみが出てくることがあります。口とのフィット感が重要ですので、ご使用いただいている間、年に一度程度当院でチェックを受けるようにしてください。
-
市販品と比べ、しゃべりやすさが大きく改善しており、意思伝達が必要なチームプレイのスポーツでも使用していただけます。
マウスガードは、「マウスフォームドタイプ」呼ばれる、お湯につけて軟化して口の中で形作るものが市販されています。
一般のものと歯科医で作るものはつけ心地、つけるメリットなどが大きく異なります。
- ボクシング・格闘技全般
- アメリカンフットボール
- ラグビー(一部義務化)
- ラクロス(一部義務化)
- サッカー(一部義務化)
- バスケットボール(一部義務化)
- 水球(一部義務化)
- ハンドボール(一部義務化)
- フィールドホッケー(一部義務化)
- アイスホッケー(一部義務化)
- 空手(一部義務化)
- レスリング(一部義務化)
- 柔道(一部義務化)
- 相撲
- 野球
- ソフトボール
- バレーボール
- ゴルフ
- テコンドー
- 剣道
- スキー
- スケート
- 重量挙げ
- 砲丸投げ
- 円盤投げ
- 槍投げ
- 体操
- 弓道
- アーチェリー
- ボディービル
- アームレスリング
- 馬術
- モトクロス
- カーレース
- 競輪
- 競馬